当院の特徴


HOME ≫ 当院の特徴

メンタルヘルス田井クリニックの特徴

1
就労者のメンタル不全の診断・治療・休職判定・復職リハビリ支援・再発予防が専門
2
休職者の生活リズム療法や復職個人リハビリテーションや復職カウンセリングが充実
3
公務員や公立学校教職員の病休・休職・リハビリ勤務・復職の規定に準拠し対応可能
4
パニック障害や社会不安障害等の不安障害の根治療法・重症度判定・心理療法が充実
5
成人の発達障害の診断治療を行い地域の発達障害者支援センターとの連携体制が可能
6
併設「メディカルEAP埼玉」で就労者や公務員や教職員のためのカウンセリングが実施可能
7
当院定期通院中の方に限り治療適応があれば認知行動療法や対人関係療法が実施可能
8
初診再診すべて完全予約制で予約再診に限定して就労後の平日夜間の受診が可能です
9
薬物療法は最小限の処方を行い精神療法はカウンセリングや心理専門療法が実施可能
10
心身両面、社会生活環境、性格人格特性も含めて鑑別診断を行うので診断精度が高い
11
初診時に病名告知、病気のメカニズム、疾患や治療内容についての説明を実施します
12
待合室はすべて独立した同一方向のシングルシートで個人のプライバシーを守ります
13
個人情報保護を徹底しているのでご本人の同意なしに職場や家族に情報提供しません
14
すべて院外処方ですのでご自宅のお近くの調剤薬局でお薬を受け取ることが可能です
15
他院通院中でも診療情報提供書があれば保険外でセカンドオピニオンが実施可能です

「メンタルヘルス田井クリニック」は、さいたま市や埼玉県に在住または勤務されている方がメンタル不全に陥った際の診断・治療・休職判定・復職支援・再発予防を行う目的で開設された埼玉県内初の「就労者のための心療内科・メンタルクリニック」です。

現代の産業精神医学、精神薬理学、精神病理学の基本概念を踏まえて産業精神保健の行政公務や精神科産業医の知識と経験を生かして就労者のメンタル不全をサポートします。

公務員や公立学校教職員の病休・休職・リハビリ勤務・復職の制度に準拠対応しており、各種共済組合のメンタルヘルス助成制度のカウンセリングも当施設内で利用が可能です。

「初診再診共に完全予約制」となっているため、通院ごと待ち時間を短縮し、就労者の仕事帰りの定期通院を容易にするため、「再診に限り平日の夜間外来」を行っております。

初診は個人特性を問診と心理検査で把握し診断基準に基づいた鑑別診断を行います。

薬物療法は診断内容や個人特性を加味してその必要性を認めた場合に限り実施しますが、必要最低限の薬物療法を常に目指し、治療的根拠のない多剤併用療法は実施いたしません。

薬物療法のみに依存せず精神療法を実施しますが、薬物療法には治療限界があるため、当院ではカウンセラーによる「カウンセリング」や「心理療法的アプローチ」が可能です。

当院では休職中に「復職に向けた個人リハビリテーションプログラム」があります。

当院ではメンタル不全の休職者に対して「休養と病状回復」「復職準備性の獲得」「就業継続性の獲得」という「3つのステージ」に分けて治療根拠に基づいた的確な治療と個人リハビリテーションと就労者のためのカウンセリングを行うので、「復職支援」はもちろんのこと「復職後の再休職の防止対策」を行うことが可能です。

当院はご本人から個人情報開示許可を得た上で、事業場の人事労務担当者や産業保健スタッフ(産業医や保健師等)との文書交換や個別面談による情報交換の連携が可能です。

当院では「パニック障害」や「社会不安障害」等の「不安障害の専門治療」を受けることが出来ます。原則は「薬物療法でパニック発作を抑える根治療法」を行い、併行して「予期不安を減らす行動療法」を行います。主治医が実施可能と認めた方に限り「認知行動療法のカウンセリング」を保険外の自費対応でカウンセラーが実施可能です。なお当院では「国際標準のパニック障害や社会不安障害の重症度判定検査」も実施しますので、診断と治療のみではなく、症状の重症度や治療後の回復具合も客観的に把握することが可能です。

当院は「発達障害の就労者の就労継続性」を重視しています。既に発達障害や注意欠陥障害の診断がついた就労者が勤務を継続していくための生活就労指導を毎週5分間の定期通院加療で実施して社会的スキルの獲得を目指します。併行して行政機関の発達障害者総合支援センターの活用も可能です。

ご予約やお問い合わせはお気軽にお電話ください。
ページの先頭へ移動